講習会のご案内
本大会において、学会大会プログラムである各種講演・一般口頭発表等を聴講することにより、別途”講義認定単位”を取得できます。また、健康と体力に関する資格認定者の登録更新に必要な”運動生理学実習単位”取得のための講習会を下記要領にて開催いたします。なお、学会大会は、会場型とオンライン型を併用して開催しますが、運動生理学実習は会場型のみとなります。
講習会への参加ご希望の方は、参加登録ページの参加登録フォームより事前参加登録を行ってください。その際、コメント欄に保有資格名と登録番号を入力してください。運動生理学実習は参加希望者多数の場合、ご希望に添えないこともありますのでご了承ください。
当日参加受付日時
講習会(学会大会) | 2021年3月5日(金) 8:30〜 |
---|---|
講習会(運動生理学実習) | 2021年3月5日(金) 8:30〜 |
講習会受講証明書(学会大会) | 2021年3月6日(土) 8:30〜 |
※講習会(運動生理学実習)は2021年3月6日(土)の9:00から第2課外活動施設1階武道場にて行います。
講習会(運動生理学実習)
会 場 | 第28回日本運動生理学会大会・名桜大学 |
---|---|
対象者 | 健康運動指導士、同実践指導者(公財)健康・体力づくり事業団認定)、日本体力医学会健康科学アドバイザー(日本体力医学会認定)、その他 |
取得法 |
・講義認定単位に関しては、2日間の学会大会期間中に、大会長講演、教育講演、シンポジウム、一般口頭発表、ポスター発表等に参加されますと、学会大会事務局にて「学会大会参加証明書」を発行いたします。 |
受講料
講義 認定単位(3単位) | 第28回大会参加費を受講料とする。 |
---|---|
運動生理学実習単位(3単位) |
日本運動生理学会会員 |