大会参加者へのお知らせとご案内
●開催方法
第28回日本運動生理学会大会は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、ポスター発表を除くプログラムは会場で行うと同時に、ライブ配信を行います
●事前参加登録者
会場型参加者
会場1階の入口を入ったところに総合受付を設置いたします。
- 受付にて、あらかじめ学会大会HPよりダウンロードし、記入した健康状態等申告書を参加初日に提出してください。受付時の健康状態、過去14日間以内の行動について申告して頂きます。
- ネームフォルダをお受け取り下さい。事前に送付したネームカードをご持参頂き、会場内では常に掲示してください。なお、ネームカードの再発行には、手数料を頂戴します。
オンライン型参加者
オンラインでの参加を希望される方は、Microsoft Teamsのオンライン会議システムと専用のシステムを使用し、参加して頂きます。
- 事前にMicrosoft Teamsアプリをダウンロードしてください。
- 事前参加登録された方には、参加方法をメールにて送付いたします。当日は、通信環境の良い場所でご参加ください。
●当日参加登録
会場型参加者
総合受付にて、参加登録を行ってください。その際、参加登録費をお支払いください。
当日参加の大学院生および学部学生(専門学校生)は、学生証もしくはそのコピーを添えて参加申込してください。
オンライン型参加者
トップページのオンライン会場入り口より参加申請を行ってください。申請後、確認メールが届きますので、確認メールの内容に沿って1週間以内に参加費をお振込ください。
当日参加登録費
正会員 | 9,000円 |
---|---|
学生会員 | 4,000円 |
非会員 | 10,000円 |
●オンライン型視聴方法
オンラインでの参加は、指定されたURLより入室ください。その際、参加登録されたメールアドレスが必要となります。
- Web会場は、学会大会開催会場(A、B、D)と対応しております。※C会場は、学会大会開催会場のみとなります。
- Teamsの会議に参加する際は、カメラとマイクをオフにしてください。
- 学会大会当日の録画、録音、写真撮影(スクリーンショット)は固くお断りいたします。
- 口頭発表への質疑応答は、挙手機能をご使用ください。※時間の都合により、すべての質疑にお答えできない可能性があります。
- ポスターは、1日目の9:00から掲示します。ポスター発表への質疑応答は、1日目の18:00までに全体チャット機能を利用して行ってください。※返信は後日となる可能性があります。
●懇親会
今年度の学会大会における懇親会は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止いたします。
●クローク
荷物の預かり場所は、会場3階(会場案内図参照)となります。手荷物を預ける際にお渡しする引換券を紛失しないようにご注意ください。貴重品につきましては、ご自身で管理して頂きますようお願いいたします。
なお、クロークでの荷物のお預かり時間は以下の通りです。
3月5日(金) | 8:30〜17:30 |
---|---|
3月6日(土) | 8:00〜15:00 |